香川県の整体 からだ回復センター讃岐
優しい整体で身体をリセット!!
087-816-6800
MENU
トップページ
当院案内
治療のすすめ方
みなさんの声
料金・症例
地図
全国の達人紹介
支援活動
Home
入浴効果
入浴の効用、こんなにあった
!
お風呂に入ると、からだはぽっかぽか!!湯船に浸かることは、からだ
を温めるのにとても有効な方法です。
お風呂はシャワーだけ・・・と言う方も多いですが、毎日の生活の中に
簡単で効率の高い健康法をぜひ習慣化しましょう。
?血行促進
血流が良くなり、老廃物の排泄作用も促されるため、
病気の予防にも。
?引き締め
お湯の水圧が引き締め効果に。リンパの流れも良くなり、
全身の代謝が活発に。
?美肌効果
入浴で体温が上がると皮脂が分泌され、汗腺から出る汗と混ざって
皮脂膜ができ、肌が潤う。
?ストレス解消
浮力によって体重が通常時の1/10になるため、関節や筋肉が
重圧から開放され、心身のストレス解消に。
?リラックス効果
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで、リラックスホルモンが
分泌されるので、気分がやわらぐ。
?病気予防
温熱効果や血行促進効果で白血球の働きが高まり、
病気の予防・改善につながる。
?血液サラサラ
38〜40℃のお湯にゆっくり浸かると、血栓を溶かす作用のある
酵素が生成されるので、血管のつまりを防いでくれる。
できるだけ
寝る前に38〜40℃のお風呂に
入るようにしましょう
。
副交感神経が優位
になっている状態で床に就くと
ぐっすり眠れ、その日の疲れがとれます。
お問い合わせ・ご予約⇒
087-816-6800
トップ
当院案内
治療のすすめ方
みなさんの声
料金・症例
アクセス
全国の達人
支援活動
ブログ
院長挨拶
肩こりについて
ストレッチ
メリット
私の持論
肩こり解消法
入浴効果
デメリット
スタッフ紹介
辛い膝の痛み
Q&A
お問合せ
生徒募集中!
シェアしてね★ 高松市 木太町頭痛 肩こり は 香川県の整体 からだ回復センター讃岐
ツイート
サイトメニュー
Home
- 当院案内
- - 院長挨拶
- - 筋肉は骨や脳までも破壊する
- - お問合せ
- - 相談受付中
- 治療のすすめ方
- - 肩コリについて
- - 肩こり解消法
- - 辛い膝の痛み
- みなさんの声
- - ストレッチ
- - 入浴効果
- - Q&A
- 料金・症例
- - メリット
- - デメリット
- 地図
- - アクセス
- 全国の達人紹介
- 支援活動